Merry Christmas & good bye Okinawa.2015
半年に及ぶ2015沖縄紀行も本日が最終日。沖縄半年滞在ってそれなりに長いよな。なかなか感慨深い。あっという間に過ぎ去って行った感じがする。沖縄北部、瀬底や水納島も満喫できた。座間味、石垣、竹富、西表などの離島も初めて行った。

奥西表 海人ツアーに参加したり

石垣島のキャンプ場体験をしたり。


石垣島の景勝地、川平湾など美しい景色ともたくさん出会えた。懐かしいな。

竹富島の美しい街並みを見に行ったり

竹富島カイジ浜の輝く海に圧倒されたり。

那覇の大綱挽も迫力あったなぁ。

万座毛とその後行った木曜館でのドカ盛りランチはヤバかった。

エイサーまつりとオリオンビアフェストでのHYのライブも良かったなぁ。




水納島でのボートシュノーケルなど海遊びも非常に充実した半年だった。

他にも、歩いて瀬底大橋を渡ったり

沖縄初体験の次男とサンセットビーチ・アラハビーチで泳いだり

初めての首里城などなど。結構色々やったな。思い返すと大変な部分も多かったけど、基本的にはおもろかったなぁ。濃い半年だった。今年の沖縄は過去最高によい旅になった。
10:00になったのでグレイス沖縄をチェックアウトした。さて行くか。

りうぼうには巨大なクリスマスツリーが飾られていた。那覇の街がクリスマス仕様になっている。半袖短パンで汗をかきながら聴くMerry Christmas Mr.Lawrenceは初めてだわ。現在、気温は30℃。暑すぎだろ。

改めて日本は縦長のなのだなぁと思う。昔、函館に行った時は11月には雪が降っていたが、沖縄では11月末でも半袖とクーラーが必要なのだ。
〆の飯は豪快にステーキ!
最後にハイウェイ食堂でサーロインステーキをがっつり食べた。


石垣に旅立つ時もここでステーキ食べたな。そのあと大変な事になったけどw

モノレールに乗り込み空港へ。今回は大丈夫。人間の尊厳を失う事なく那覇空港にたどり着いた。

機内でぼんやりと考え事をしながら眠りについた。来週からは遂に海外生活か。変な感じ。
そんなわけで半年間の沖縄長期滞在はこれでおしまい!
最新情報をお届けします
Twitter でasafukuoをフォローしよう!
Follow @asafukuo
