ビーチサイドコンドミニアムをチェックアウト
-
ベトナムへ旅立つ友を囲む会
このページの目次1 ベトナムへ行く友に会いに2 ビーチタワーのBBQブースは台風でぶっ壊れていた3 あてもなくサンセットビーチへ4 友人猪はベトナム行きが確定5 いつも通りカラオケへ ベトナムへ行く友 ...
からの続きです
本日でこの「大型台風ノグリーによる悪夢の沖縄旅行」は最終日となる。
天気は…やっぱ曇り。晴れなかったなぁ…。
本日の本来の予定
9:00 起床
10:00 チェックアウト
10:30 アラハマリンスポーツ
13:00 沖縄そば
14:00 アメリカンビレッジ
15:00 バス
16:00 国際通りで買い物
19:00 那覇空港出発
21:30 成田空港到着
23:30 家に辿り着く
コレが本来の予定だが、海系統はまず無理だな。まだ波がすごい。
それにしても、今回の台風直撃沖縄の旅は、この広い2LDKの部屋を取っておいてよかった。ここじゃなかったらもっとしんどかっただろうと思う。掃除をキッチリやって、改めてビーチサイドコンドミニアムの、この部屋に感謝。実にいい環境だった。
我らの友達大型TV。コイツにも本当に助けられた。
フロントでチェックアウトの手続きを済ませた我らは、この後の予定についてしばし考えた。海系統は無理だしなー。このまま那覇にいくのもイヤだしな。
また海に入ろうとして監視員にガチで怒られるやつやります?
一か八か、今年初の人たちにシュノーケルぐらいはやらせたい!という事で前も台風の後に利用した恩納村のダイビングショップてぃんに電話してみた。
「青の洞窟とかじゃないんですよね?あー、ビーチなら大丈夫ですよ。お待ちしております。」
キターっ!!思った通り!ひとまずタクシー呼ぼう。
ブルーシールで和やかにアイスを味わう
タクシーがくるまで時間かかるようなのでブルーシールでアイス食おう。今年初だな。
キャンペーンをやってるみたいでちょっとラッキー。シングル価格でトリプルってw
まー小さいの3つだったけどね。ウベと小豆と塩ちんすこう。
今年はここに迷惑をかける事なく平和にアイスを味わえた。やっぱ落ちついた状態で食べるとしみじみうまい。
-
ブルーシールを再襲撃 沖縄旅行記22
このページの目次1 因縁のブルーシール2 夜のハンビーナイトマーケット 因縁のブルーシール からの続きです。 沖縄旅行の夜、酒宴が盛り上がるのは仕方がない。実際楽しいし。しかし何故、散々飲み食いした金 ...
一昨年の台風の後やったシュノーケリングの動画などを見ながら盛り上がる我ら。雨降っててもこんだけ綺麗だから。大丈夫!って話をした。
食べ終わる頃にタクシーがやってきた。
タクシーで恩納村へ向かう
人数が多いので2台で行く事になった。タクシーに乗り込み、真栄田岬と告げる。
58号は今日は渋滞もなくスイスイと北上していける。読谷、嘉手納を抜けて恩納村へ。
琉球村ってこんなところにあったのか。
初めて見た。個人的にはこういうテーマパークっぽいものはあまり興味が湧かない。で○○にーとかU○Jとかも全く興味が湧かない。行っても、何が面白いのか全く不明なまま毎回帰る事になる。ま、いいんだけどね。
やっと真栄田岬についた。「てぃん」というダイビングショップはここからもうちょっと先になる。
10分ぐらい走って、見つけた。イチローカレーとキムヨナシチューの看板。なんか、懐かしいな。
初めてここに来た時は俺も鳥野郎氏も完全に二日酔いで大変だった。しかも大雨降るし。
今日はまだそれほどしんどくない。
やっと晴れ間も見えてきた。とりあえず泳ごう!やっと沖縄っぽくなってきた!
-
真栄田ビーチでシュノーケリング
このページの目次1 やっと海に入れる!Let's シュノーケリング!2 そして謎の洞窟探検へ3 ここからシュノーケリング やっと海に入れる!Let's シュノーケリング! からの続きです 沖縄 青の洞 ...
へ続きます
最新情報をお届けします
Twitter でasafukuoをフォローしよう!
Follow @asafukuo